【40代おじさんの口コミ・評判】「MSI Modern 15」を実際に使ってみた正直感想

※この記事は「オジレビュー|40代おじさんたちのがっち口コミ」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ

軽くて長持ち!ビジネスマンの頼れる相棒「MSI Modern 15」

今日、編集部が紹介したいのが「MSI Modern 15」です。この薄型ノートパソコンは、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍してくれる万能選手です。

「MSI Modern 15」は、軽量ボディと高性能を両立させたノートパソコンで、持ち運びの多いビジネスパーソンから、家庭での使用まで柔軟に対応できる優れものです。

利用者はオフィスワークやテレワーク、出張先での資料作成から、休日の動画視聴まで多彩なシーンで活用でき、その実用性の高さで日々の生活の質を向上させてくれます。

私は仕事とプライベートの両方でこのパソコンを日常的に使用しており、その軽さと処理能力に毎日助けられています。

なぜMSI Modern 15を選んだのか

私がMSI Modern 15を購入した理由は単純明快。「軽さと性能のバランスの良さ」です。

40代になって肩こりや腰痛に悩まされるようになり、毎日の通勤カバンの重さが本当に辛くなってきました。以前使っていた2.5kgのノートパソコンが、日に日に鉛のように感じられるようになったんです。

そんなとき、たまたま立ち寄った家電量販店でMSI Modern 15を手に取りました。わずか1.6kgほどの軽さなのに、仕事で必要な処理能力はしっかり備えている。「これだ!」と思いました。

実際、購入してからは通勤時の肩の負担が格段に減りました。カバンが軽くなっただけで、毎日の気分が全然違います。出張の多い私にとって、この軽さは本当に救いです。

MSI Modern 15の魅力的な特徴

Modern 15の最大の魅力は、その薄型軽量ボディです。厚さ約19mm、重さ約1.6kgという持ち運びやすさは、毎日パソコンを持ち歩く身としては本当にありがたい。

しかしながら、この軽さにもかかわらず、性能面では妥協がありません。私が使用しているモデルはIntel Core i5プロセッサー搭載で、Office作業はもちろん、時々行う画像編集も快適にこなせます。

例えば、先日の出張では、ホテルのロビーで急な資料作成依頼がありました。20ページほどのパワーポイント資料を、複数の写真と図表を使って作成しましたが、サクサク動作してくれたおかげで、予定より早く終わらせることができました。

また、バッテリー持続時間も優秀で、フル充電で約7〜8時間は持ちます。朝充電して出勤すれば、一日中コンセントを探し回る必要がないのは大きな安心感です。

キーボードも打ちやすく設計されており、長時間の入力作業でも指が疲れにくいのも気に入っています。特に、キーの押し心地がちょうど良く、カチャカチャとした打鍵音も適度で、オフィスでの作業でも周囲に迷惑をかけません。

実際の使用シーン ― 仕事でもプライベートでも大活躍

私のMSI Modern 15の使い方は多岐にわたります。

平日は主に営業資料の作成やメール対応、データ分析などのビジネス用途。Excelで複雑な計算表を扱うこともありますが、ストレスなく動作してくれます。

例えば、四半期ごとの売上分析では、数万行のデータを含むExcelファイルを操作しますが、以前のパソコンでは処理に時間がかかっていた操作も、Modern 15ではスムーズに行えるようになりました。

また、客先でのプレゼンテーションの際には、HDMIポートを使って外部ディスプレイやプロジェクターに接続します。幸い、Modern 15は必要な端子がしっかり装備されているので、変換アダプターを持ち歩く必要がなく便利です。

週末や休日は家族との写真整理や動画視聴、ネットサーフィンなどのプライベート用途にも活用しています。15.6インチの画面は適度な大きさで、NetflixやAmazon Primeの動画も快適に楽しめます。

先日は家族旅行の写真を整理していたのですが、数百枚の写真のインポートや簡単な編集作業もサクサクとこなしてくれました。

他の選択肢と比較して

同じ価格帯のノートパソコンと比較すると、MSI Modern 15の強みがよく分かります。

まず、多くの同価格帯のビジネスノートと比べて軽量なのに、性能は引けを取りません。実際、同僚が使っている他メーカーの同価格帯モデルと比べても、起動時間や複数アプリの同時稼働時のレスポンスが良いと感じます。

また、デザイン面でもシンプルでスタイリッシュなボディは、ビジネスシーンでも浮くことなく使えます。キラキラしたゲーミングノートと違って、クライアントとの商談の場でも違和感なく使用できるのは大きなポイントです。

価格面でも、同等スペックのものと比べるとコストパフォーマンスが良いと感じます。例えば、某有名メーカーの同等スペックモデルと比較すると、3〜5万円ほど安く購入できました。

こんな人におすすめしたい

MSI Modern 15は特に以下のような方にぴったりだと思います:

  • 持ち運びの多いビジネスパーソン
  • 出張が多く、軽量なノートPCを求めている方
  • 長時間のバッテリー駆動が必要な方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • 仕事とプライベートで兼用できるPCを探している方

とくに私のような40代のビジネスマンには、肩や腰の負担を軽減できる点で強くおすすめします。若い頃は重いノートPCも平気で持ち歩いていましたが、年齢とともにそのつらさが身にしみてきますからね。

改善してほしいポイント

もちろん、完璧な製品というわけではありません。いくつか改善してほしいポイントもあります。

まず、スピーカーの音質がやや物足りないと感じることがあります。音量は十分ですが、音の厚みや豊かさという点では改善の余地があるでしょう。映画を観たり音楽を聴いたりする際は、イヤホンやヘッドホンを使うことが多いです。

また、冷却性能には少し不安を感じることがあります。負荷の高い作業を長時間続けると、本体底面がかなり熱くなることがあります。膝の上で使用する際は少し気を付ける必要があります。

さらに、指紋認証などの生体認証機能が搭載されていないのは、セキュリティ面で少し物足りなさを感じるところです。ログイン時にいちいちパスワードを入力するのは、今どきやや面倒に感じます。

それから、バッテリーは十分な持続時間がありますが、充電時間がやや長いのが難点です。フル充電までに2時間以上かかるので、短時間の充電で急いで外出したい時には少し不便を感じます。

まとめ – 日常の相棒として最適な一台

MSI Modern 15は、「軽さ」「性能」「バッテリー持続時間」のバランスが絶妙なノートパソコンです。

日々のオフィスワークから出張先での資料作成、家でのネットサーフィンまで、様々なシーンで頼りになるパートナーとして活躍してくれます。

40代になって感じる「重いものを持ち歩くつらさ」から解放されるだけでも、購入する価値は十分あります。同時に、必要な性能もしっかり備えているので、仕事の効率を下げることなく軽量化できるのは大きなメリットです。

もちろん完璧ではありませんが、価格とのバランスを考えれば十分満足できる製品だと感じています。特に、出張の多いビジネスパーソンや、通勤時にノートPCを持ち運ぶ必要がある方には、自信を持っておすすめできる一台です。

※この記事は「オジレビュー|40代おじさんたちのがっち口コミ」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ

タイトルとURLをコピーしました